令和5年度事業実績 

事 業 名

事 業 内 容

実 施 日

摘  要

機 関 誌
「土佐史談」
発行

・発行回数:年3

283号(600部)

284号(600部)

285号(600部)

・規格:A5判

5  715日発行

51115日発行

6  315日発行

 

締切

5510

5831

6110

 

総  会  

令和4年度事業報告

令和5年度事業計画

その他

5年 5月14日(日)

13:30 14:30

会場 :オ-テピア

    4階 ホ-ル

参加人数:26

 

土佐史談会
講座

・演題:次頁一覧のとおり

・講師:次頁一覧のとおり

579日~

   6227

8

参加人数

のべ439名

史跡めぐり

「時空を超えて今甦る

戦国の城下町 一乗谷を訪ねる」    

講師:宅間 一之氏

村上 隆夫氏    

 

5年10 15日(日)

   ~ 17日(火)

   (2泊3日)

 

参加人数39

 

 

郷土歴史散歩

 

「中芸の日本遺産をめぐる」

         講師:溝渕 博彦氏 

 

5年11 25日(土)   

 

 

参加人数25

 

市内歴史散歩

「歩いて知ろう吾南地域の中核地」

 講師:宅間 一之氏    

5年12 3日(日)

 10:0014:00

 

次年度に延期

 

高校出前講座

・高知農業高校 講師:宅間 一之氏

6年 2月 8日(木)

参加生徒数 39

支部活動

(関東支部)

26回例会(講演会)

中 止

 

27回例会(講演会)

中 止

 


令和4年度事業実績

事 業 名

事 業 内 容

実 施 日

摘  要

機 関 誌

土佐史談
発行

・発行回数:年3

280号(600部)

281号(600部)

282号(600部)

・規格:A5判、単色刷り

 

4 715日発行

41115日発行

5 325日発行

 

締切

4510

4831

51 31

 

総  会  

令和3年度事業報告

令和4年度事業計画

その他

45 8日(日)

13:30 14:30

会場 :オ-テピア

    4階 ホ-ル

参加人数:29

 

土佐史談会講座

・演題:次頁一覧のとおり

・講師:次頁一覧のとおり

4819日~

   531

要申込 全 7回

参加人数

のべ 245

 

郷土歴史散歩

 

-海から読もう足摺宇和の歴史-

講師:宅間一之氏 田村 公利氏

 

494日(日)

    ~5日(月)

 

 

参加人数 11

 

史跡めぐり

-山陰の弥生遺跡と

日本のものづくり原点

玉鋼の里を訪ねて-
 

講師:宅間一之氏 村上隆夫氏

 

4年1016日(日)

    ~18日(月)

   

 

参加人数 22

 

市内歴史散歩

-土佐のまほろば 秦泉寺- 

講師:岡村 庄造氏

4年1030日(日)

 9:0012:00

 

参加人数 21

 

高校出前講座

・高岡高校   講師:板原 博文氏

4 719日(火)

参加生徒数  8名

・追手前高校  講師:今井 章博氏

41013日(木)

参加生徒数 49名

支部活動

(関東支部)

26回例会(講演会)

中 止

 

27回例会(講演会)

中 止

 


令和3年度事業実績 

事 業 名

事 業 内 容

実施日

摘  要

機 関 誌

土佐史談 

発行

・発行回数:年3

277号(620部)

278号(620部)

279号(620部)

・規格:A5判、単色刷り

3  715日発行

31115日発行

4 315日発行

 

平常号

 

総 会  


令和2年度事業報告


令和3年度事業計画

 その他

359日(日)

13:30

会場:オ-テピア

4階ホ-ル

参加人数 25

 土佐史談会講座

9

下記一覧のとおり

366日~

   4217

9

参加人数

のべ288

 

郷土歴史散歩

 

-海から読もう足摺宇和の歴史-

講師:田村 公利氏

宅間 一之氏

延  期

 

 

 

市内歴史散歩

布師田 -参勤交代の道

       沿線の史跡散策-

        講師:岡本 純一氏

       村上 隆夫氏

31024日(日)

 9:00 12:30

 

 

参加人数 19

  

史跡めぐり  中  止

中  止

 

高校出前講座

・高岡高校    講師:板原 博文氏

3129日(木)

生徒人数  34

・追手前高校①  講師:今井 章博氏

423日(木)

生徒人数 43

・追手前高校②  講師:今井 章博氏

423日(木)

生徒人数 42

支部活動

 (関東支部)

26回例会(講演会) 

   中  止

 

27回例会(講演会)

   中  止

 


土佐史談会9講座(令和3年度)

日  程

講 師 名

講  演  内  容

参加人数

6月 6日(日)

宮里  修  

朝倉城跡の発掘調査

43名

7月24日(土)

油利   

土佐の古代寺院 -土佐国分寺跡を中心に-

42名

8月 8日(日)

下木  千佳 氏

新堀川護岸の発掘調査からみた下町と運河

38名

9月20日(月祝)

山﨑 孝盛 氏

発掘からみた中世火葬墓の世界  ~高田遺跡の事例検討をふまえて~

26名

10月17日(日)

坂本 憲昭 氏

若宮ノ東遺跡発掘調査成果(上)

23名

11月21日(日)

筒井 三菜 氏

高知城跡発掘調査成果 ~高知城跡北側の様相~

33名

12月23日(木)

徳平 涼子 氏

森山城跡の発掘調査

29名

1月23日(日)

久家 隆芳 氏

若宮ノ東遺跡発掘調査成果(下) -長岡評から長岡郡へ-

21名

2月17日(木)

仙頭由香利 氏

安芸市の発掘調査最前線  ~古代の安芸郡を紐解く瓜尻遺跡を中心に~

33名

 

令和2年度事業実績 

事 業 名

事 業 内 容

実施日

摘  要

機 関 誌
「土佐史談」
発行

発行回数:年3
274号(630)
275
号(625)
276
号(620部)

・規格:A5判、単色刷り

2  715日発行

21115日発行

3 315日発行

 

平常号

 

総 会  

令和元年度事業報告
令和2年度事業計画
その他
書面議決

 

役員・評議員

土佐史談会
講  座

・演題:下記一覧のとおり

・講師:下記一覧のとおり

267日~

3111

8

のべ270

郷土歴史散歩

-海から読もう足摺宇和の歴史-

講師:田村 公利氏   宅間 一之氏

延  期

 

市内歴史散歩

 -大川を右に見て歩き、大川を左に見て歩く-

講師:宅間 一之氏

21025日(日)

 9:00 12:30

 参加人数 28  

 

史跡めぐり 

-滋賀・京都方面-

講師:宅間 一之氏
中  止

  

郷土学習
支援事業
高知市立布師田小学校

担当: 岡本 純一氏

116,16,25

参加人数

23

南国市立大湊小学校
担当:宅間 一之氏

108,12,26,29

115,9,12

参加人数
13名 

高校出前講座

・須崎総合高校  講師:今井  章博氏

21125

生徒人数   7

・追手前高校①   講師:宅間 一之氏

21217

生徒人数 45

・追手前高校②  講師:宅間 一之氏

21217

生徒人数 44

支部活動

 (関東支部)

26回例会(講演会)

  中  止

 

27回例会(講演会)

  中  止

 



令和2年 土佐史談会講座 実績 

日  程

講 師 名

講  演  内  容

参加人数

6月 7日(日)

氏原 和彦氏

『土陽新聞』『東雲新聞』『萬朝報』
で活躍した絵師・藤原信一の世界

27名

7月 5日(日)

楠瀬 慶太氏

ムラの生活誌・地域資源地図のつくり方

38名

8月30日(日)

大利 恵子氏

一条家領「幡多荘」を考える-「郡」と「庄」の表示から-

49名
9月27日(日)

長山 昌広氏

高知競馬場  黄金ヒバの物語

33名

10月 4日(日)

池澤 俊幸氏

高知県の中世遺跡と交易・流通

36名

11月23日(月祝)

東野 博文氏

沼山村馬牧と「土佐国での馬牧の仕組み」

27名

12月 5日(土)

今井 章博氏

後藤象二郎と大同団結運動

32名

1月11日(月祝)

岡村 庄造氏

1.地検帳に見える城郭の「荒」考 
2.高野山の土佐関係 金石資料拓

28名



令和元年度 事業実績 

事 業 名

事 業 内 容

実施日

摘  要

(機関誌)
土佐史談
発行
・発行回数:年3
271号(630部)

272号(625部)

273
号(620部)

1年 715日発行

1年1115日発行

2年 315日発行

平常号 

総 会

・平成30年度事業報告

・令和元年度事業計画  その他   

1年 512日(日)

16:30

役員・評議員

会場 高知城ホ-ル

参加人数 30

土佐史談会
講 座

・演題:次頁一覧のとおり

・講師:次頁一覧のとおり

1616日~

   2113

8

参加人数 384

郷土歴史散歩 岡豊「長宗我部氏重臣の土居跡、
国分尼寺跡を巡る」

講師:村上 隆夫氏

11013日(日)

9:0017:00

史談会講座含む 

参加人数 35

市内歴史散歩 ・小高坂東部・江ノ口西部       
・講師:廣田 博氏

11027日(日)

 9:00 12:30

参加人数 18

  

 

史跡めぐり

・長崎・平戸キリシタン聖地めぐり
・講師:宅間 一之氏

11117(日)

  ~19日(火)

参加人数 23

郷土学習
支援事業
高知市    担当:公文 豪氏

915,29日、106

参加人数  7

・南国市   担当:村上 隆夫氏

817,24

参加人数  3

津野町   担当:宅間 一之氏

724日、89,21

参加人数  3

高校出前講座

・追手前高校①   講師:公文 豪氏

174

生徒人数 51

・追手前高校②   講師:公文 豪氏

174

生徒人数 24

・追手前高校③  講師:公文 豪氏

17 4

生徒人数 30

・高知ろう学校  講師:青野 博氏

1 925

生徒人数  3

・須崎総合高校  講師:今井 章博氏

111 8

生徒人数 11

支部活動

 (関東支部)

・演題:「漂巽紀畧の現代語訳完成まで」
・講師:谷村 和典氏
・演題:「ジョン万次郎の真実」

講師:北代 淳二氏     

1 76日(土)

24回例会

  (講演会)

参加人数 19

・演題:青山霊園に眠る近代土佐人群像について
・講師:加藤 健太郎氏
演題:土佐の交通王 野村茂久馬とゆかりの人びと

・講師:今井 章博氏

11130日(土)

25回例会

  (講演会)

参加人数 25

令和元年 土佐史談会講座 実績

日  程

講 師 名

講  演  内  容

参加人数


6月16日(日)

宅間 一之氏

追手筋:埋もれていた歴史の景観
(高知市史考古編発刊に寄せて)

52名


7月28日(日)

公文  豪氏

カントから兆民へ -『三酔人経綸問答』の平和論-

35名

8月  4日(日)

田村 公利氏

歴史地理的視点からみた土佐国西南部

38名

9月 1日(日)

森本 琢磨氏

戊辰戦争と上町・小高坂

40名

10月13日(日)

朝倉 慶景氏

本能寺の変と斎藤津戸右衛門の土佐居所について

91名

11月8日(日)

東近   伸氏

長宗我部元親の土佐統一と一條氏

43名

12月15日(日)

正木 宏幸氏

歴史の特効薬2-長宗我部地検帳-(香美郡下)

40名

1月13日(日)

青野   博氏

ジョン万次郎とその時代

45名




平成30年度事業実績

事 業 名

事 業 内 容

実施日

摘  要

機 関 誌

「土佐史談」 

発行

・発行回数:年3

268号(650部)

269号(630部)

270号(630部)

・規格:A5判、単色刷り

30 715日発行

301115日発行

31 315日発行

 

平常号

 

総 会  

平成29年度事業報告

平成30年度事業計画    その他   

30527日(日

16:30

会場 高知会館

参加人数 32

記念講演会

・演題:内なる相克

「ジョン・マン」と「中浜万次郎」

・講師:北代 淳二氏

30年 9月9日(日)

13:30 15:30

オーテピア

4階ホール

参加人数 76

土佐史談会講座

 

・演題:次頁一覧のとおり

・講師:次頁一覧のとおり

30916日~

   31217

全6回

参加人数 368

史跡めぐり

・熊野三山と古道史跡めぐり

    講師:宅間 一之氏

301118日(日

    ~20日(火 

参加人数 25

市内歴史散歩

・旭方面         

 講師:廣田 博氏

301014日(日)

 9:00 12:30

参加人数 13

  

 

郷土歴史散歩

 

戦国から幕末の歴史訪ねて津野山を歩く

  講師:宅間 一之氏

30121日(土)

 7:45 19:00

参加人数 30

郷土学習支援事業

東洋町     担当:原田 英祐氏

75,12日、81

参加人数 10

香南市     担当:公文 豪氏

69,23日、714

参加人数 12

高知市     担当:宅間 一之氏

728日、8月4,11

参加人数  6

土佐清水市   担当:東近 伸氏

630日、810,23

参加人数  8

高校出前講座

・梼原高校①   講師:宅間 一之氏

30112

生徒人数 32

・梼原高校②   講師:宅間 一之氏

30112

生徒人数 32

・春野高校   講師:宅間 一之氏

30124

生徒人数  5

支部活動

 (関東支部)

・演題:箱館戦争150年

~谷中に眠る群像と近代日本への連続性 

  講師:加藤 健太郎氏

・演題:才谷梅太郎小考

~龍馬伝の空白を埋めるための基礎作業~

  講師:知野 文哉氏     

3077日(土)

22回例会

  (講演会)

参加人数 19

・演題:大逆事件の真実

  講師:山泉 進氏

・演題:牧野富太郎

  講師:谷 是氏

30121日(土)

23回例会

  (講演会)

参加人数 28



平成29年度事業実績

事 業 名

事 業 内 容

実施日

摘  要

 

機 関 誌
「土佐史談」  発行

・発行回数:年3回

265号(700部)

266号(650部)

267号(650部)

・規格:A5判、単色刷り

29  715日発行

291115日発行

30 315日発行

平常号

平常号

平常号

 

総 会  

平成28年度事業報告

平成29年度事業計画

その他

29年 423日(日)

13:0015:00

 

文学館 大ホール

参加人数 53名

 

総会記念講演会

 

・演題:坂本龍馬と三岡八郎の

      新国家財政構想  

   講師:小美濃 清明氏

29 423日(日)

15:3016:40

文学館 大ホール

参加人数 96名

 

郷土史十講座

 

・演題:次頁一覧のとおり

講師:次頁一覧のとおり

29 528日 ~

30 223

全10回

参加人数  348名

やさしい郷土史

   入門講座

・長宗我部地検帳の見方などについて

講師:朝倉 慶景氏

・拓本の取り方Ⅱ
講師:岡村 庄造氏

古文書解読入門Ⅱ

   講師:松岡 司氏

29 813日(日)

  13301500

29 9 3日(日)

   13001600

291029日(日)

  13301530

参加人数   18名

 

参加人数    3名  

 

台風のため中止

 

史跡めぐり

奈良方面(室生寺・當麻寺)

    講師:宅間 一之氏

291126日(日)

  ~28日(火) 

23日) 

参加人数  23名

 

市内歴史散歩

 

・上町方面

   講師:廣田 博氏

291112日(日)

  9001230

 

参加人数  13名

 

郷土歴史散歩

 

・岡豊方面

    講師:村上 隆夫氏

291015日(日)

  9001700 

参加人数   19名

 

 

 

高校出前講座

・安芸高校  講師:宅間 一之氏 

291016日(月)

生徒人数   9名

追手前高校① 講師:宅間 一之氏

30312()

生徒人数  42名

追手前高校② 講師:宅間 一之氏

30312()

生徒人数  45名

支部活動

(関東支部)

・演題:子孫から見た後藤象二郎
講師:川添隆太郎氏

演題:開成館 土佐近代化へのシンボル

講師:宅間一之

 

2963日(土)

 

20回例会(講演会)

参加人数  20名

演題:歴史の特効薬:長宗我部地検帳

講師:正木 宏幸

演題:土佐が生んだライオン宰相:濱口雅幸

講師:谷 是

 

 

291125日(日)

 

  

21回例会(講演会)

参加人数  24名







 
平成25年度事業実績 

事 業 名

事 業 内 容

実施日

摘  要


機 関 誌
「土佐史談」  発行

発行回数:年3回
253号( 700部)
254号( 750部)
255号( 700部)

規格:A5判、単色刷り

25  720日発行

251220日発行

26  320日発行

 

平常号

特集号(昭和史)

平常号

 

総 会  

平成24年度事業報告

平成25年度事業計画

その他

25 414日(日)

13:0015:00

文学館

参加人数 46名

 

総会記念講演会

 

演題:土佐藩の連発銃

講師:渋谷 雅之氏

25 414日(日)

15:3016:40

文学館

参加人数 52名

郷土史十講座

(土佐の人々)

演題:次頁一覧のとおり

講師:次頁一覧のとおり

25 531

26 228

全10回

参加人数  560名

郷土歴史散歩

 

行先:山北・野市・物部川方面

講師:公文 豪氏

251020日(日)

 

参加人数   33名

マイクロバス

研究発表会

演題:田中光顕と青山文庫

講師:藤田 有紀氏

25 5 18日(土)

14:00~16:00

参加人数 11名

県立図書館会議室

演題:土佐の東玄関としての東洋町

講師:原田 英祐氏

25 525()

14:00~16:00

参加人数 12名

県立図書館会議室

出前講座

(土佐市)

演題:宇佐の漂流者たちと万次郎

講師:永国 淳哉氏

25 6 2日(日)

1部  13:40~15:00

参加人数 35名

男女共同参画センター

演題:土佐市の自由民権運動家たち

講師:公文 豪氏

25 6 2日(日)

2部  15:10~16:30

史跡めぐり

行先:奈良・吉野

講師:岩崎 義郎氏

251110日(日)

11日(月)

参加人数 42名

 

高校出前講座

江の口養護学校 講師:谷是氏

251127日(水)

生徒人数 18名

高知東工業学校 講師:宅間一之氏

26121日(火)

生徒人数 37名

高岡学校 講師:谷 是氏

26年 122日(水)

生徒人数 29名

高知東高校 講師:公文 豪氏

26年 131日(金)

生徒人数 43名

支部活動

(関東支部)

演題:坂本龍馬の虚構と
真実について

講師:田村 金壽氏

25 428日(土)
14:0017:00

 

12回例会(講演会

参加人数14名

 

演題:土佐・尾張に二度配流
された藤原師長について

講師:橋田 栄澄氏

演題:江戸初期における大名と
幕府を仲介する「取次」について

講師:岡 義秀氏

251123日(土)
14:0017:00

 

13回例会(講演会)

参加人数16名

 

演題:大逆事件その評価をめぐって

講師:石川 泰志氏







平成23年度 土佐の偉人十講座    参加者人数
日程 講師名 講 座 内 容 参加人数
5月22日(日) 野本 亮 長宗我部氏の発給文書について 71
6月26日(日) 澤田 勝行 一条教房・房家父子 小京都中村の街造り 67
7月22日(金) 渡部 淳 山内一豊 87
8月6日(土) 山泉 進 幸徳秋水 78
9月30日(金) 猪野 睦 中江兆民の生き方と現代 52
10月29日(土) 松岡 司 野中兼山遺族 73
11月20日(日) 矢木 伸欣 林有造、竹内綱 34
12月16日(金) 林 一将 谷千城の生涯 72
1月7日(土) 公文 豪 植木枝盛 65
2月26日(日) 谷  是 浜口雄幸の生涯 74
講師の皆さま、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。

平成22年度   年間事業   参加人数調べ
実施日 事業内容 演          題 講  師 参加人数
4月25日 記 念 講 演 会 板垣退助の再評価 公 文    豪 41名
5月29日 維新の群像十講座 ジョン万と小龍
龍馬民権思想芽生え
永 国   淳 哉 77名
6月27日 山内    容堂 渡 部   淳 63名
7月31日 武市半平太 松 岡   司 84名
8月27日 吉田  東洋 宅 間   一 之 96名
9月19日 清岡道之助と二十三士 西 山   均 55名
10月30日 吉村虎太郎の自然と風土 熊 田   光 男 60名
11月26日 中岡慎太郎 岩 崎   義 郎 89名
10月10日 後藤象二郎 今井   章 博 85名
1月29日 岩崎弥太郎の生涯 谷      是 106名
2月25日 板垣  退助 公文   豪 88名
6月6日 歴 史 散 歩 東部方面(南国・香南・山田) 藤 本    眞 事 39名
9月12日 西部方面(土佐市・宇佐・春野) 宅 間    一 之 42名
9月5日 南国出前講座 紀貫之と土佐日記 藤 本   眞 事 30名
土佐のへんろ道 浜 田   眞 尚 30名
10月22日 史 跡 めぐり 山口県 (萩・津和野方面) 高 橋    正
谷       是
24名
10月23日
9月16日 高校出前講座 高知県立高岡高校 谷        是 40名
10月28日 高知県立伊野商業高等学校 松 岡      司 40名
9月25日 関東支部活動 吉田松陰と坂本龍馬を繋ぐものー小田村素太郎(楫取素彦)を通してー龍馬考~つれづれに~ 加 藤    健太郎 35名
田 村    金 壽 35名